商品の詳細
あくまで中古品ですので神経質な方のご購入はご遠慮ください。\r状態は写真でご確認ください。\r他にもアート・デザイン関連の書籍を多数出品しております。\rまとめ買いのご相談も承りますのでコメント欄でおしらせください。\r以下内容です。\r\r中原佑介美術批評選集10冊セット\r\r第1巻『創造のための批評 戦後美術批評の地平』(2011年8月)\r第2巻『日本近代美術史 西洋美術の受容とそのゆくえ』(2015年3月)\r第3巻『前衛のゆくえ アンデパンダン展の時代とナンセンスの美学』(2012年4月)\r第4巻『「見ることの神話」から アイディアの自立と芸術の変容』(2013年5月)\r第5巻『「人間と物質」展の射程 日本初の本格的な国際展』(2011年8月)第6巻『現代彫刻論 物質文明との対峙』(2012年4月)\r第7巻『メディアとしての芸術 漫画・デザイン・写真・映像』(2022年8月)\r第8巻『現代芸術とは何か 二〇世紀美術をめぐる「対話」』(2015年3月)第9巻『大発明物語 芸術と科学的思考』(2013年5月)\r第10巻『社会のなかの美術 拡張する展示空間』(2022年8月)\r\r『中原佑介美術批評選集』は、1955年のデビューから死の前年の2010年まで、足かけ56年に及ぶ中原の膨大な批評活動から重要な論考を精選し、11のテーマに分けて編んだもので、BankART1929と現代企画室による共同出版プロジェクトです。編集代表は故・池田修と北川フラム。第2回配本から編集委員に加治屋健司、粟田大輔、永峰美佳、書誌・文献調査にアーキビストの鏑木あづさが加わり刊行を重ねてきました。月報のインタビューの聞き手・構成は福住廉がつとめています。#中原佑介
カテゴリー: | 本・雑誌・漫画>>>本>>>アート・デザイン・音楽 |
---|---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 東京都 |
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
商品の説明

ART FRONT GALLERY | 『中原佑介美術批評選集』10巻刊行! いま

中原佑介/中原佑介美術批評選集 第10巻
中原佑介美術批評選集 第10巻 社会のなかの美術−拡張する展示空間

日本特注 中原佑介美術批評選集10冊セット - 本
中原佑介 中原佑介美術批評選集 第1巻 創造のための批評 Book
最新のクチコミ
めくるタイプの簡単な仕掛け絵本です。野菜の出来かたの勉強にもなりますし、1歳の息子が喜んでめくってます。
- j31kana
- 30歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品