商品の詳細
昭和53年10月20日 集古庵発行の大変希少なお品です。全国の図書館の相互検索で探しましたが、保存の為、閲覧不可でした。表紙もしっかりしてますし、使用感や書き込み等もありませんが、天地、小口に経年の黄ばみ、シミがあります。発行された時は、三部作で、この他に、漢字編、ひらがなカタカナ編があり、その後グラフィック社から再販されたのですが(そちらも絶版)こちらの亭号・演題編は再販されませんでした。お探しの方いかがでしょうか。古書店で日焼け止めの為に使う、グラシンペーパーを購入、掛けて保管しています。貴重品の為、お値下げご容赦ください。 #寄席文字#橘右近#落語 浪曲
カテゴリー: | 本・雑誌・漫画>>>本>>>アート・デザイン・音楽 |
---|---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 神奈川県 |
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
商品の説明
橘さつき/荒井三都季 (@v3rF7nIv6rHGLPw) / X

橘流 寄席文字教室 | えがおー江東区限定ー

座・高円寺 - 「橘流寄席文字展」の詳細情報

好奇心から落語に導かれ辿り着いた、寄席文字という伝統文化 – ORGAN CRAFT

寄席文字家元 橘右近(二代目集古庵)の貼千社札・三枚額(縦14×横5
最新のクチコミ
とてもいいお話です(≧∇≦)息子の名前が優貴なのですごい反応してました(≧∇≦)
- はるる9129
- 25歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
買ってよかったです(≧∇≦)こどもが喜んでます(≧∇≦)
- moka'mam
- 33歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
フェルトで描かれた絵がかわいくて、 半ば一目ぼれで購入。 でも内容は子どもたちからしたら、 「なんで?」な感じのようです。 他の花は食べられても悲しくないの? と読むたび言われるので、 ちょっと対応に悩んでしまいました。 でも絵はほんと素敵です。 上手に解釈して伝えられるよう頑張らなきゃなぁ。。。
- saaさぁ
- 41歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品